長崎に特定技能者が到着

1名の特定技能者が長崎に到着しています。長崎県で農業分野の特定技能として、主に農作物の選別と出荷をすることになります。
今回の特定技能者は、技能実習から特定技能に移行しました。カンボジアと日本を何度も往復しているので、渡航中に問題が発生しても自分で対処が可能なのでスタッフの引率はしていません。(受入企業様からのご要望があれば引率を行います) それでも1人での渡航なのでリスクの低い渡航経路の選択をしました。弊社スタッフが日本とカンボジア間のほぼ全ての経路を実際に渡航して、トランジットの様子など実際に経験しているので、何か問題が起これば対処が可能です。

長崎に向かった特定技能者

プノンペンのテチョ国際空港からベトナムのホーチミン経由で福岡国際空港に到着。そこから長崎県に電車で向かいました。
出発する前に、彼女は3年間、技能実習生での日本滞在経験から、日本語を学んでいる技能実習予定者たちに日本について色々と話していました。内容はそこまで聞き取れませんでしたが「日本はゴミが落ちていない」「全てに秩序がある」という内容を話していました。語学の学習では、語学力が伸びなくて辛い時期が発生します。そんな技能実習予定者たちに刺激になったのではないかと思います。